ドラマ映画とドラマ

【夫婦でドラマ鑑賞】サラリーマン金太郎

ドラマ
引用元:Paravi

TBSドラマ:1999年1月-3月日曜劇場枠にて放送。全11話。2020年9月paraviにて鑑賞

元暴走族の総長が大手企業のサラリーマンに!仕事は男気と暴力で倍返しだ!

このサラリーマン金太郎、実は劇場版だけ観た事があったので(三池崇史監督作品)、ドラマ版も興味はありましたが夫婦で観るような内容なのかな〜っと思っていたのですが、まさかの妻が原作である漫画版を昔読んでいて、忘れてるけど面白かった記憶があるという事で鑑賞スタートと相成りました。

あらすじ

元暴走族の総長で今は亡くなった奥さんの地元で1人息子を育てたながら漁師をしていた矢島金太郎こと高橋克典は、偶然見かけたヤマト建設会長の津川雅彦の命を救う。

お礼がしたいという会長に対し、

「俺をあんたの会社に入れてくれないッスか?1度サラリーマンやってみたかったんスよ!」と頼む。

はあ!?なんじゃそりゃ?!

そんなライト過ぎる理由からサラリーマンになった金太郎は、生活の為とか息子の為とか、そんなしがらみを全部吹っ飛ばして4歳になる息子と一緒に上京。

会長とマブダチ?の野際陽子の家に居候させてもらい、サラリーマン生活をスタートするのであった。

ステキなおじさん達の歌声で始まる(主題歌THE ALFEE)サラリーマンの大ケンカ!

このドラマが日曜9時のゴールデンタイムで放送されていたという事実に震えが止まらないですよ。

なんせ序盤からサラリーマンがケンカに次ぐケンカの嵐!

相手がヤクザだろうがお構いなし!

売られたケンカは全部買う!

入ったばかりの会社の上司にはいきなり噛み付くし、カラオケスナックで絡んできたチンピラと店を破壊するぐらいのケンカするし、居酒屋で知らない会社の嫌味な上司のおっさんに、あんたしつけーんだよ!とか言っちゃうし、普通だったらクビになった挙句に警察にご厄介になって社会から抹殺されるような人物なのですが、その馬鹿正直すぎる性格と相手が誰だろうが屈しない根性、ダチは命!と言い切ってしまうその男気に、女達はもちろん男達も皆惚れてしまう!

高橋克典だから成立したんでしょうね。

それぐらい役が合ってましたよ、えー、えー。

敵は紅の豚率いる悪の組織!そしてヤクザとヤクザとヤクザ!!

そんな金太郎の敵になるのが、津川雅彦が会長をしてるヤマト建設という会社を乗っ取ろうとする常務、森山周一郎(紅の豚!)

その下で暗躍する(実際暗い部屋でヒソヒソ話してる)保坂尚輝青田典子悪の組織w(妻命名)

そしてヤクザとヤクザとヤクザ!

え?こんなにヤクザって会社に来るの?ってぐらい色んなヤクザが絡んできます。

ヤクザの事務所に拉致られたり、政界にも繋がるヤクザの大親分が家に呼び、子分になれと言ってきたり、昔の暴走族仲間もヤクザになっていたり、その他、競馬振興会やパチンコ業界とかキナ臭い連中とも絡んでいきます。

建設会社ってこんな所なの?めっちゃヤバいんですけど。

マジでモテすぎ!女3人による金ちゃん争奪戦!

出会った女を皆んな虜にする金太郎は

子持ちでバツイチなどマイナス要素お構いなしでモッテモテ!

会長が通っているクラブのママ(あ、この人いたねー!って盛り上がった斎藤陽子)。

息子が通う事になった保育園の先生(亡くなった金太郎の奥さんにそっくりの水野美紀)。

下宿先である野際陽子の娘さんで同じ会社の同僚でもある羽田美智子

この3人が何かあるとすぐ金太郎の元に集まり、

女のマウント合戦を繰り広げます。

夫

でたー!また始まったよー!

妻

すぐ家に来るー!早朝でも来るー!てか普通下宿先に来るかね〜!?

夫

あ!後ろで野際陽子見てるぅー!

と、楽しんでました。

まとめ

なんだかんだ言って最後まで一気に観てしまいましたよ。

半沢直樹とかと通じるビジネスドラマという観点でも楽しめる内容となってますし、高橋克典の魅力爆発で夫婦2人で

金ちゃんカッコいい!

また頭突きだ!

大丈夫ッスよって毎回全然大丈夫じゃねーじゃん!

などとツッコミながらお酒のツマミになるドラマなので、一度ご覧なってみてはいかがでしょうか?

鑑賞して続きが気になったらparaviにシーズン4までありますので結構楽しめますよ(シーズン4はちょっとアレでしたが)

オススメッス!

タイトルとURLをコピーしました