雑記

2人で共有!PS4のゲームを一本だけ購入して2人でプレイする方法

雑記

こんにちは夫です!今回はご夫婦2人でPS4をプレイされている方々に朗報!協力プレイがしたくて2人で一本ずつ買っていた私たち夫婦が2人で一本のみの購入で協力プレイできるようになった方法をご紹介します。いやーマジで助かりますよね!ありがとうソニー!それではいってみようヒウィゴ!

では、具体的な方法をご説明します。

1.夫のPS4を起ち上げメインアカウントで入り「いつも使うPS4」を解除して電源OFFしておく。

※「いつも使うPS4」は設定→アカウント管理からいけます。

2.夫のPS4電源OFF後、妻のPS4を起ち上げて夫のアカウントにログインして「いつも使うPS4」に登録する。終わったら電源OFF。

以上、1と2までが基本設定です。

この「いつも使うPS4」の設定をゲーム購入後に変更してしまうと

ゲームがロックされてしまいプレイできなくなりますので

もう一生変更しちゃダメ。

というのは嘘です!すいません。

一度夫のPS4で「コンテンツを使えません」「ライセンスを確認出来ません」とメッセージが出てゲームが出来なくなった事がありますが、そうなっても慌てない(実際はスゲー慌てた)。

夫の「いつも使うPS4」を再度登録してゲームのロックが外れたら、また「いつも使うPS4」の登録を解除すればいいのです。

基本設定が終わって両方のPS4の電源がOFFになった状態で

3.夫のPS4を起ち上げ、夫のアカウントでPSStoreからダウンロードソフトを購入しダウンロードする。終わったら電源OFF。

4.夫のPS4電源OFF後、妻のPS4を起ち上げて夫のアカウントにログインして、PSStoreに入り同じソフトをダウンロードする。終わったら電源OFF。

5.後は普通に2台ともPS4を起ち上げて、各々のアカウントで入れば両方のPS4でゲームが遊べます。オンライン協力プレイも問題なくできます。

1と2の基本設定さえやってしまえば、後は3〜5の繰り返しで何本でもダウンロード版のソフトを共有できます。※電源OFFの所はログアウトでいいのですが、私たち夫婦は不安なので電源OFFにしてます(笑)。

要は同時に同じアカウントにログインしてなければ大丈夫という事ですね。

PSPlusも共有できるみたいですが、セーブデータをPSPlusにアップロードしてとっておきたい私たち夫婦は各々契約してます(セーブデータを置ける場所はクラウド上に一つしかない模様)

注意点

注意点として、ご夫婦なら問題ありませんがカップルや友人などの場合

「いつも使うPS4」の登録とアカウント情報は信用がおける人とだけにしてくださいね。

クレジットカードなどの個人情報てんこ盛りで悪用されてしまうかもしれませんので。

あと、この共有方法は2台までとなっているみたいです。

今後ソニーの方針でこの方法ができなくなるかもしれませんのでその辺はご注意を。

少しでもお役に立てたら幸いです。

それではよい協力プレイライフを!

タイトルとURLをコピーしました