Co-opゲーム

夫婦2人の暗殺旅行!ゴーストリコン ワイルドランズ

Co-op
引用元:UBI

2017年3月9日発売。 メーカー:UBIソフト。 対応プラットフォーム:PS4・XBOX One・PC。
プレイ人数:最大4人(オンラインのみ)

ゴーストリコン ワイルドランズ は、フランスの大手UBIソフトが贈るオープンワールド暗殺ゲームです。

特殊部隊ゴーストの一員となって、南米ボリビアを支配する巨大麻薬組織を壊滅させるのが目的の熱い内容を全編2人(最大4人)でプレイ出来るという予告CMを見た時から、

これはやるしかない!

と夫婦で話していたのですが、前作ゴーストリコンフューチャーソルジャーでは進行不能バグがあり、プレイ続行不可能になった超苦いおもひでがあったので(何ヶ月か後のアップデートで直りましたが)、発売から数ヶ月経ってそろそろ大丈夫そうかな?というタイミングで中古でパッケージ版を2本購入し、プレイしてみました。

ストーリー概要

麻薬組織サンタブランカが支配する南米ボリビアのアメリカ大使館で爆破事件が起きてさぁ大変!怒ったアメリカは超優秀な特殊部隊ゴーストたちを現地に送り込み、麻薬王エルスエーニョを組織ごとブッ潰す事を決めちゃいましたってお話。

気分は特殊部隊のエリート隊員!
太陽と麻薬溢れるボリビアへようこそ!

不穏な空気漂うオープニングムービーが流れ、いきなりキャラクター作成です。

現地に到着すると、いきなりボリビアの反乱軍の人間から、協力してやるからあれやれこれやれと色々なお使いを頼まれます。

現地にいる女の上官からも、やれる事は何でもやってと言われたので、とりあえず何でもやっていきます。

ムービーが終わり、ここから妻と合流!

2人だけの特殊部隊を結成し、広大なボリビアの大地で任務を開始します!

広大なボリビアの地に降りたった2人。マジでめっちゃ広い!

使える装備は、銃が2丁と拳銃1丁に投げ物(フラググレネードなどの投擲武器)、そして索敵などに使えるドローン。

銃にはサプレッサー(消音器)が装備してあり、銃撃音を小さく出来るので、気付かれにくく敵を撃てます。

みんな生き生き!ボリビアは今日も元気です!

マップはオープンワールドになっていて、最初からどこにでも行けます。

が、敵組織の勢力図には敵幹部のレベルが書いてありますので、とりあえず低いレベルの近場の敵からやっていこうと車で移動していきます。

いざ車に乗ってボリビアの世界に飛び出すと、そこには至る所に住人たちが歩いてたり、車で走ってたりと、さすがオープンワールド!

住人たちがちゃんと生活してる感があって、マジで世界に入り込めます!

夫

お〜、結構人歩いてるじゃん。割と自然剥き出しって感じなんだねボリビアって。都心とかは栄えてたりするのかな?

妻

周り見てる余裕ないわ!道が超グニャグニャ曲がってるし、ボコボコしてるし!
危なっ!!コイツ急に曲がってきた!運転しづらい〜!

(妻が運転して私は助手席にいますw)

ブーブー言いながらも車を運転してくれる妻と、ボーッと外を眺めるだけの夫w。

なんて観光気分で走っていると、ミニマップ上に赤いモヤモヤがあり、明らかに敵がいる感じがします!

しかも、結構そこら中に点在してるではありませんか!

そうなんですよ、ここボリビアは麻薬組織が支配してるようなものなので、一般市民と一緒に普通にそこら辺に居たりします。

なので、いつ目撃されて撃たれるかわからないという緊張感!

ま、実際は車で走り抜ける際に見つかっても、ちょっと撃たれるだけで何事もなく走り去れるのですが、適当に走ってると敵が結構居る場所に出ちゃって、めちゃめちゃ撃たれて逃げ切れずに死ぬ事もありますので、移動も命がけです(笑)。

でも、これも楽しいんですよね。

常に死と隣り合わせのこの緊張感!生を実感出来ます(笑)!

あと思ったのが、何気に音の演出が良い事!

車に乗る時のドアの開閉の音。

グワチャ、バタン!と本物の音みたいで気持ち良し!

歩いたり走ったりする時のザッザッ!という音も耳心地が良いので、キャラクターとの一体感が生まれるというか、動かしてて楽しいんですよね。

銃を構えてもチャキ!違う銃に持ち替えてもズチャ!っという音がいちいちカッコよく、臨場感があってゲームの世界に没入出来ます!!

ステキ!!

いよいよ作戦開始!あらら?
難しくないこれ?

いよいよ目的地に到着です!!

ミニマップに赤いモヤモヤがあるので、バレないようにちょっと手前で車を降りて、敵に見つからない位置までダッシュ!

敵の間近に迫った所でズザッ!と伏せて、ドローンを出します!

ドローンを使って上空から敵の配置をチェック!

このドローン使ってる時も敵を見つける度に

「1人見つけた。」

「もう1人居る。」

「3人目だ。」

などと喋るのが、カッチョ良かったりします。

夫婦2人で黙々とドローンで索敵していきます。

ミニマップに赤いモヤモヤがある時は、敵がその近辺にいるという証なので、そこら辺を重点的に索敵し、全ての敵にチェックをしていきます(別に全員をチェックしなくても全然いいんですが不安なので、私たち夫婦は必ず全てチェックします)

画面右下のミニマップにある赤いモヤモヤが、敵がその辺にいる印なのでドローンで索敵していきます。

赤いモヤモヤが消え、全てチェック完了!敵の位置は完全に把握しました!

いよいよ作戦開始です!

夫

さて、どうしよっか?どこから攻める?

妻

・・・・・・・・・・・。

夫

・・・え?

妻

は?

夫

は?じゃないよ。何固まってんのよ?
どうすんの?俺、右の敵からやっていくけど?

(妻はドローンで全てチェックし終わると、息を殺して無言になるという変なクセがありますw)

妻

大丈夫?そっちからだと見つかっちゃうんじゃない?

夫

大丈夫じゃない?バレたら戦えばいいんだし。じゃ、行くよ!

妻

う、うん。気をつけてね。

などと言いながら、敵に近づいて行ったのですが

速攻で敵にバレてしまい、容赦なく撃たれてダウン(笑)!

夫

うわっ強っ!マジか!?ダウンしちゃった!助けてー!

妻

大丈夫!?待ってて、今行くから!!

妻が敵を何とか倒して、わたしを回復してくれました(笑)。

夫

ありがとう。・・・マジか、バレたらめっちゃヤバいじゃん。
すぐやられちゃったよ。何よこれ、難しくない?

妻

ほら〜、ちゃんとやらないからだよ(ジーーー)。

夫

そ、そうですね。見つからないようにします。ちゃんとします。

といった感じに、このゲーム(特に序盤)は撃たれると速攻で死んでしまうので、ステルスで1人1人確実にサプレッサーの付いた銃で撃つか、後ろから近付いてノックダウン(首をゴキッ!)をして気付かれずに殺していかないといけないのです!

という訳で、ちゃんと2人で作戦をたててステルスでやっていく事とあいなりました。

全ての敵をステルスで倒すのはなかなか難しいので、出来る限りですが下手くそなので、途中でバレて結局、銃撃戦になっちゃうw)

銃撃戦もただ、やみくもに撃つ事を止めカバーして隠れながら、ちゃんと1人ずつ処理していけば何とかやれたり出来るようになっていきました。

こうして少しずつですが、このゲームに慣れていき、2人で特殊部隊の隊員として成長していくのでした。

敵は巨大麻薬組織サンタブランカ!
幹部を1人ずつ締め上げて、麻薬王を倒せ!

全体マップには敵の縄張り図があり、各地域を幹部たちがそれぞれ仕切っています。

その幹部にまた手下たちが何人かいて、まず手下たちを1人ずつ締め上げ、情報を入手し幹部たちを倒していき、中心にいる麻薬王エル・スエーニョを倒すという流れになっています。

この幹部や手下たちが、個性的かつマジでエゲツない事をする超ヤバい奴揃いなので、

絶対倒してやる!

という熱い気持ちになれます(笑)!

麻薬王を中心とする組織の勢力図。マジでヤバい奴揃いです。

中でも物語的に最初に戦うであろう、ユリとポリトのカップルは強烈の一言!

医者だったスキルを遺憾なく発揮して、組織に楯突く人間を嬉々として拷問しまくるド変態カップルなのです。(相思相愛ぶりはとても微笑ましいのですが・・w)

夫

ウゲッ!強烈だなコイツら・・・。

妻

気持ち悪っ!!ヒデー事しやがって!許さん!!

なんていう具合に、2人ともモチベがあがりまくりです(笑)。

この2人が拷問のスペシャリスト、ユリとポリト。拷問中でもめっちゃラブラブw!

このユリとポリトの他にも、

精子の時に、卵子にたどり着いた事が唯一の功績(笑)という、大富豪のバカ息子カルジータ

住民を虐殺した動画をアップロードしちゃう超迷惑系ユーチューバー(笑)みたいな兄弟幹部の弟ラ・プラガ

何の悪気もなく人体を溶かして死体処理をするシチューメーカー(!)エル・ポゾレロ

密輸の女王で、別名ビューティークイーン(笑)の、ニディア・フロレス

などの個性豊かで残虐な面々が、我々の前に立ちはだかります。

こいつらを1人1人、口を割らせたり排除したりしながら麻薬王エル・スエーニョを徐々に追い込んでいくという、この展開がマジで熱いのです!

あと、サンタブランカの他にボリビアの軍隊ユニダットがいますが、完全武装している上、ヘリや戦闘車両など最新兵器を駆使してくるので、スゲー厄介です!

目をつけられたら最後!

増援を呼んできて大勢でガンガン追ってくるので、普通に戦おうとすると全く勝てません。

夫

ユニダットだーー!!ヤバい増援呼ばれた!!車で逃げよう!!

妻

ヘリも来たよ!!めっちゃ撃たれてる!!逃げられないよーー!!!

しつこく追いかけられた挙句、蜂の巣にされてゲームオーバーになる事が多々ありますので、特に序盤は目をつけられないようにコソつく事をオススメします。

後半になると対処法もわかってきて、そこまで驚異ではなくなってきますが厄介なのは変わりませんので注意が必要です。

ユニダット、ダメ、ゼッタイ(笑)!

サイドミッションや、アイテムをゲットして能力アップ!

ミッションやアイテムの場所は、!マークが付いてる人や資料から情報を得る事で、マップ上で確認出来るようになります。

ミッションはストーリーの他にサイドミッションがあり、それらをクリアすると現地レジスタンスの応援を呼べるようになったりします。

その他、自分の能力をアップするのに必要なスキルポイントや武器やパーツ等がマップに点在してるので、それらを取りに行って自分の能力や武器の性能をアップさせる事が出来ます。

これらの能力を解放していくと、だいぶ戦闘が楽になっていくので何だかんだ全部取りに行きたくなっちゃうんですよね〜、これが。

情報を得る事でマップ上にアイテムやミッションのアイコンが追加されていきます。めっちゃあるけど全部やりたくなるのよw!
妻

ドローンの有効範囲伸ばしたら、結構遠くまで索敵出来るようになったよ!めっちゃ楽だわ〜。

夫

俺は武器にグレネードランチャー付けれるようにした!これでガンガンいけますぜ!

という感じで、能力アップしていくと今までキツかった戦闘がガゼン楽になっていき、暗殺業務が超捗るので、どんなにマップ上で遠い所でもゲットしに行ってしまいます!

こういう成長要素や武器のアップグレードのおかげで、ゲーム後半では出来る事がすごい増えているのと、敵を楽に倒せていけるようになっていたりするので、マジで楽しくなっていきます!

長かった旅の終焉!衝撃のクライマックス!!

物語も終盤を向かえ、いよいよ麻薬王と対決する事になるのですが、

まあ色んな意味で大変でしたよ(笑)!

ネタバレになるので詳しくは言いませんが、物語はラストに向かって盛り上がっていきますが、そこからのプレイ内容が結構大変!!

何回やり直したか、わかりません!

夫

むわーー!!また失敗した!!どうすりゃいいのよ!?

妻

もう無理だよ〜!運転代わってよーー!!

夫

それは嫌だ!やって!

妻

は!?なんでだよ!!

といった感じで夫婦喧嘩勃発ですよ(笑)!わたしがワガママ言ってるだけですが・・)

その後、幾度となくチャレンジしてマジで泣きそうになりながらも、なんとかクリアしました。

注意点

必然的に隠密行動をしなければならないので、ステルスが苦手で面倒だと思う人にはオススメ出来ません。

あと、残虐なシーンが結構あるので、そういうの苦手な人にもオススメ出来ません。

マジで嫌な気持ちになるシーンがあったりしますので。

まとめ

いや〜、面白かったです!

こんなにボリュームがあって、2人でガッツリと遊べるゲームはそうそうないと思います!

洋ゲー特有のバグやクセもありますが、和ゲーしかやらない方でも楽しくプレイ出来ると思いますので(麻薬系の内容に抵抗がなければですが)ご夫婦で南米ボリビアの暗殺旅行をされてみてはいかがでしょうか?

強力にオススメです!!

PS4版

XBOX ONE版

タイトルとURLをコピーしました