2019年公開 93分 監督・主演・脚本はフランス人俳優フィリップラショー。
なんとあのシティーハンターがフランスで実写化!夢かと思ったら、マジでした!
公開当時、話題になっていたので、夫婦でWOWOWで放送したものをハイボールのつまみとして鑑賞しました!
はい、最高でした(笑)!
だいたい、漫画の実写化なんて別物、もしくは雑な作りなのが多い中、この映画はそれこそ史上最高の出来なのではないでしょうか。
あらすじ
ある日、遼と香の元に父親が開発したという、どんな相手でも虜にするキューピッドの香水を守って欲しいとの依頼が舞い込むが、それは思わぬ陰謀への入り口であり香の兄の死にも関わる事件へと発展する。
ただのシティーハンターでしたよ。(褒め言葉)
ジャンプで、やってた。
アニメでやってた。
あの軽いノリと、決める時は決めるハードボイルドの両極面!
そう、紛れもなくあのシティーハンターですよ!

あれ?意外と違和感がない!こりゃ、マジでシティーハンターじゃん!

うん、ただのシティーハンターだよ!
という感じで、夫婦でニヤニヤしながら観ちゃいました。お酒ススムー!
遼は最初、顔がかなり外人過ぎてどうかな〜と思ったのですが吹き替えで観たせいもあってか、次第に違和感がなくなり、開始5分も経たない内に、気がつけば普通に遼だと思って観てました。
香も笑っちゃうぐらいテイストとノリがソックリ(しかも遼役のフィリップラショーと実際に交際してる)!
海坊主に至っては、
本人でしょあれ!?
実際にいたんでしょ?
ってくらいに違和感がないのです!!
冴子はただの外人でしたが・・・w。
オリジナルの要素も、もっと寒くなるかと思いきやテンポとノリとバカさ加減の割合が丁度良く、すんなりと入り込めました。
下ネタ多すぎですが、不思議とクドさは感じず、妻もかなり楽しんでました。
観終わった感想は、

面白かったー!全然良く出来てたよ!

なに!?エンディング、ゲットワイルドじゃん!!来週もやんないの(笑)!?
って感じで、
マジで毎週やってくれないかと願ってしまうほどでしたよ、えーえー。
しかし、これを大の大人のしかもフランス人が大金掛けて、北条司に許可とって作り上げた事が正気か?!と思うと同時に、なんてステキな人なんだ!と思えるぐらい、
シティーハンター愛、昭和のアニメ愛、映画愛を感じる、正に愛に満ち溢れた映画です!(笑)
夫婦2人で、お酒とおつまみと一緒に楽しむには丁度良い映画だと思いますよ!
しかも我々世代には!
ありがとうシティーハンター!
ありがとう北条司!
ありがとうフィリップラショー!
マジでオススメです!